coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

4K動画

電子手ぶれ補正:強

Canon EOS R50のテスト撮影を続けています。 今回は[手ブレ補正(IS機能)]の[動画電子IS]の設定を「強」にして撮影してみました。全て手持ちで撮影しています。 動画電子IS R50にはセンサー駆動方式の(5軸)手ぶれ補正機構はありませんが、動画撮影時…

Premiere Proのシャープネス設定

追記もお読みください。 EOS R50のテスト撮影を続けています。 先日、撮影時のシャープネス設定を検証 *1 しましたが、撮影時のカメラのシャープネス設定は0にすることにしました。代わりに、Premiere Proの「シャープ(Sharpen)」エフェクトを編集時に使う…

EOS R50のシャープネス設定

EOS R50の4K動画撮影時のシャープネス設定を検証してみました。 検証動画 付属の標準ズーム(RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM)による撮影です。 Picture Styleは「Standard」です。 HDR PQで撮影し、BT.709に変換しています。 最低感度のISO200です。 「動画自…

EOS R50の電子ISはほぼ劣化なし(4K動画の場合)

EOS R50の電子手ブレ補正(電子IS)で解像は劣化しませんでした。ふだん使いできそうです。検証してみました。 検証動画 電子手ブレ補正の設定 *1 を変更し、4K動画の解像感がどのように変化するか比較撮影してみました。 「電子IS:切」「電子IS:入」「電…

Canon R50 4K動画撮影時のクロップ量

Canon R50を購入しました。いつものように4K動画撮影時のクロップ量を調べてみました。 設定ごとの画素数と割合 動画電子IS:切 各種設定をオフにすると、センサー画素数フル幅(6000px × 3375px *1 )を全画素読み出しで4K動画を生成します。ひと目みて高精…

PowerShot G7X Mark IIIで5K raw動画

PowerShot G7X Mark IIIで5K raw動画の撮影を行っています。 わずかながらサンプルができてきたので公開してみました。 せっかくなのでオリジナル幅いっぱいの5K動画にしてみました。5470px × 2328pxのシネスコ(2.35:1)比率です。 撮影時は30fpsですが、や…

PowerShot G7X Mark III|Raw動画の解像

Canon PowerShot G7X Mark IIIの動画テストを続けています。 ですがこちらの機種、4K動画の撮影のために購入したわけではありません *1 。それなりに機能が充実しているのでもちろん使うつもりですが、「4K動画撮影のためのコンデジ」であれば、おそらくSony…

PowerShot G7X Mark IIIのシャープネス設定

PowerShot G7X Mark IIIの4K動画撮影時のシャープネス設定を検証してみました。 Olympus機やPanasonic機に比べ、G7 X Mark IIIはシャープネス設定の幅が広く、最低値の0にするとシャープネスはほとんどかかりません。 PC(iMac 5K)で閲覧する限りでは、シャ…

PowerShot G7X Mark IIIのコントラスト設定と白とび・黒つぶれ

PowerShot G7X Mark IIIの動画のコントラスト設定を試してみました。 いろんなパターンでたくさん撮影しましたが、白とび・黒つぶれはほぼ発生しませんでした。拍子抜けです。 結論としては、 白とび・黒つぶれ防止を目的にコントラストを操作する必要はない…

PowerShot G7X Mark IIIのホワイトバランスの微調整

やっと晴れたので、PowerShot G7X Mark IIIのホワイトバランスの調整を行いました。 窓際の直射日光下でグレーカードを撮影します。 ホワイトバランス設定は「太陽光」。 「WB補正(ホワイトバランス補正)」を少しずつ変更しながら撮影します。B(Blue)方…

Canon PowerShot G7X Mark III 4K動画撮影時のクロップ量

Canon Powershot G7X Mark III *1 を購入しました。いつものように4K動画撮影時のクロップ量を調べてみました。 191211|追記 テスト時に設定ミスをしていたかもしれません。クロップ量の細かなバリエーションは、話半分で読んでください。 最新機種というこ…

E-M10 Mark IIIのホワイトバランス微調整

E-M10 Mark IIIの動画撮影時のホワイトバランスの微調整を行いました。 直射日光下でグレーカードを4Kで撮影し、動画から切り出したフレームをPhotoshopで調べています。 ベースのホワイトバランスは昼光、ピクチャーモードはVivid *1 です。 補正のない、デ…

E-M10 Mark IIIの色相補正

E-M10の動画の色調、特に空の色の不自然 *1 さに悩まされていましたが、少しだけ原因が判明しました。 E-M10 Mark IIIのピクチャーモードは、どうやら設定ごとに色調(固有色の色相)が微妙に異なるようです。4K動画を撮影し、フレームを切り出し比較してみ…

DC-GH5の設定

相変わらずDC-GH5の設定を調整し続けています。 だいぶ安定してきました *1 。 グレーディング後 グレーディングした後はどの設定も普通に役に立ちそうです。 グレーディング前 それぞれの設定は、撮影後にカラーコレクション・カラーグレーディングを施すこ…

PowerShot G7X Mark IIIで5K raw動画

キヤノンから、PowerShot G7X Mark IIIとPowerShot G5 X Mark IIが発表されました。 ↑ こちらはG7X Mark III。どちらも連写速度とバッファ量は同じ。 一見、SonyのRX100シリーズの後追い商品ですが、気になる仕様がありました。 RAWバーストモード時最高約30…

HLG to SDR

DC-GH5のフォトスタイル「ハイブリッドログガンマ(HLG)」を使ったテスト撮影をしてみました。近所の公園を1時間ほど散歩しながら撮影しました。 前半がPremiere処理後、後半は撮って出しです。 撮影時の設定 設定はこちらにまとめています。 設定は随時微…

DC-GH5の動画撮影時の設定(6K Photo)

DC-GH5の高速連写の機能「6K Photo」を利用した撮影時の設定 *1 です。 DC-GH5はいろいろな撮影モードがありますが、「6K Photo」による動画撮影が最も高解像・高精細になります。 ただし、残念ながら6K Photoはもともと静止画撮影のための機能なので、動画…

DC-GH5の動画撮影時の設定(HLG)

HDR用のフォトスタイル「ハイブリッドログガンマ(HLG)」を使ってSDR用の動画を作成するための設定 *1 です。 HLGは高輝度側に余裕があり、白とびがほとんど発生しません。併せて、マスターペデスタルを最大値 *2 にすることで、黒つぶれも防ぎます。 撮っ…

DMC-G8、DC-G99の4K動画撮影時のクロップ量

カメラのレビューサイトの動画や画像を使って、Panasonic機の4K動画撮影時のクロップ量を調べてみました。 DMC-G8(DMC-G80 / DMC-G85)の場合 DMC-G7のクロップ量 *1 とほぼ同じ、誤差を考慮すると全く同じかもしれません。 海外のレビューサイトのサンプル…

DMC-GX7MK2、DC-GX7MK3の4K動画撮影時のクロップ量

Panasonicのミラーレスカメラはどれも4K動画を撮影できますが、ミドルレンジモデルはセンサーのフル幅で撮影できません。ややクロップされます。また、機種によってクロップ量が異なります。購入するたびに調べなければいけません *1 。 私の所有していない…

E-M10 Mark IIIの動画撮影時の設定

動画撮影用の設定をメモっています。完全に備忘録です。 以前の記事 *1 を起点にしていますが、既に大幅に変えています。 (191027版) 撮影時設定 撮影モード:A回折防止のため、絞ってもf/7.1まで。NDフィルターは使わず、シャッタースピードが早くなって…

DC-GH5の動画撮影時の設定

動画撮影用の設定をメモっています。完全に備忘録です。 以前の記事 *1 を起点に、その後の変更を記録しています。 (190727版) 撮影時設定 輝度レベル:64-940白とび・黒つぶれが緩和されます。 マスターペデスタル:+6黒つぶれ防止のための設定。 撮影モ…

DMC-G7の動画撮影時の設定

動画撮影用の設定をメモっています。完全に備忘録です。 (190413版) 撮影時設定 輝度レベル:16-255後処理時にハイライト側にマージンが確保されます。 撮影モード:A回折防止のため、絞ってもf/7.1まで。NDフィルターは使わず、シャッタースピードが早く…

DC-GH5|Photo Styleの検証 02

輝度レベルとマスターペデスタルの設定を行い、再度テスト撮影を行いました。概ねうまくいったと思います。 高解像アナモフィックの10bit 6K動画 *1 を77%に縮小して4K動画を作成しています。 設定のキモ 輝度レベル:64-940 マスターペデスタル:+6 iDレン…

DC-GH5|輝度レベルとマスターペデスタルの組み合わせ

白飛び・黒つぶれの少ない輝度レベル[ 64-940 ] *1 を使って、マスターペデスタルの設定値をテストしてみました。 ピクチャースタイルは[ Cinelike D ]、iDレンジコントロールは[ AUTO ]としています。 マスターペデスタル[ +6 ]で、黒つぶれは完全…

DC-GH5|輝度レベルの設定

一番最初にこのテストをするべきでした。「フルレンジなら階調が広いはず」といったイメージにとらわれ、遠回りをしてしまいました。 DC-GH5の3種類([0-1023]・[64-1023]・[64-940])の輝度レベル設定を比較しました。 マスターペデスタルは[ 0 ]で…

DC-GH5|コントラストとハイライト・シャドウ

DC-GH5のふたつの設定、「コントラスト」と「ハイライト・シャドウ」の挙動、その組み合わせについて検証してみました *1 。 わかったこと 「コントラスト」の挙動と「ハイライト・シャドウ」の挙動は異なります。 「コントラスト」の数値を下げるとコントラ…

DC-GH5|拡張感度ISO100

細かな設定の変更でなんとかハイライトの飛びを抑える方法はないかな、といろいろテスト撮影している途中で気づきました。 拡張感度のISO100では、ハイライトは完全に飽和してしまう。 のでした。 画面上部中央の空に着目すると、拡張感度のISO100では本来の…

DC-GH5|マスターペデスタルの設定

マスターペデスタル(黒基準)の挙動について、設定値を変更しながらテスト撮影を行いました。 ↑ マスターペデスタルの設定値は[ 0 ]です。コントラストの高いPhoto Styleの[ CineLike V ]では、シャドウ部がかなり潰れてしまっています。 ↑ マスターペ…

DC-GH5|Photo Styleの検証 01

DC-GH5の最適な設定を探っています。近所の公園でテスト撮影を行い、各Photo Styleを比較してみました。 比較的デフォルトのまま ほぼデフォルトの状態で、Photo Styleの[ Standard ][ Vivid ][ Natural ][ Scenery(風景) ][ Portrait ][ Cinel…