coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

4K動画

「超解像」の動画での挙動

Lumixのカメラにはどれも、「超解像(i.Resolution)」という機能があるのですが、どのような働きをするのかよくわかっていませんでした。 DC-GH5の6K Photo(3:2)の6K動画モード*1 で、テスト撮影をしてみました。 どうでしょう。 微妙ですが確かにシャー…

DC-GH5で6K動画(ほんとは5Kぐらい)

DC-GH5はもともと動画に強いミラーレスカメラですが、いつの間にか6K動画 *1 が撮れるようになっていました。 4K(3840×2160)、C4K(4096×2160)の他に、 高解像アナモフィックモードによる6K動画(4992×3744) 6K Photo(S/Sモード)による6K動画(5184×34…

DC-GH5の動画撮影時のクロップ量

動画撮影用にPanasonicのDC-GH5を購入しました。まずは動画撮影時の画角の変化 *1 を調べてみました。 センサーフル幅で利用可能。 いまどきのハイエンド機ということもあり、基本的には動画撮影時に左右がクロップされることはなく、センサーフル幅で撮影で…

Olympus E-M10 Mark III ピクチャーモード比較 07

近所の公園にカメラと三脚を持って、再度テスト撮影を行いました。 今回は大変うまくいきました。 白飛び・黒つぶれの少ない、撮って出し動画としても/グレーディングの素材としても、どちらにも使える安定した階調の動画が撮れました。 シャープネス:-2 …

Olympus E-M10 Mark III ピクチャーモード比較 06

前回のテストで「階調:オート」がいけそうだったので、再度、近所の公園でテスト撮影を行いました。 テストを何度も繰り返すのにもだいぶ疲れてきたので今回は三脚は使わず、M-IS:1(センサーとソフトウェアを併用した手ぶれ補正モード)で手持ち撮影しま…

「ハイライト・シャドウ」と「階調:オート」

前回の撮影では青空が気持ち悪い印象になってしまいました。 coluli.hatenablog.com 原因を見つけるべく再テストをしてみました。動画による撮影は大変なので、今回はちょっとズルをして静止画(撮って出しjpg)による検証です。 ピクチャーモード: Vivid 階…

Olympus E-M10 Mark III ピクチャーモード比較 05

設定もだいぶ練れてきたので、ピクチャーモード比較の初回の場所で再度撮影をしてみました。 主な設定値は、 階調:オート ハイライト:-7 シャドウ:+3 彩度:-1 ホワイトバランス:昼光(G:-1) です。 あれ? なんか空の色が変です。なんか、すごくキモい…

Olympus E-M10 Mark III ピクチャーモード比較 04

検証した「階調:オート」の設定が役立ちそうなので、屋外でテスト撮影をしてみました。 2回目の屋外でのテスト撮影からの変更点は、 階調:オート ホワイトバランスは、マゼンダ側に1補正した昼光。 となります。 ハイライト:-7 シャドウ:+7 は、前回から…

Olympus E-M10 Mark III ピクチャーモード比較 03

前回のテストでは「ハイライト・シャドウ」の数値を変更して白飛び・黒つぶれを回避しようとしました。 今回は、ピクチャーモード内のパラメーター「階調」の挙動を確認してみました。 階調を「標準」から「オート」に変更すると、輝度差の激しい条件でハイ…

Olympus E-M10 Mark III ピクチャーモード比較 02

デフォルトに近い前回の設定では、自分好みの映像にならないので、設定を変更します。 ハイライト・シャドウの数値を変更して、再度テスト撮影をしてみました。 前回と異なる設定は下記のようになります。 ハイライト:-7(最大値) シャドウ:+7(最大値) …

Olympus E-M10 Mark III ピクチャーモード比較 01

E-M10 mk3の画質設定について試行錯誤しています。 場当たり的にでなく体系的に把握したかったので、基本5種類のピクチャーモードのすべてを同じ条件で撮影・比較してみました。 シャープネス:-2(最低値) 階調:標準 コントラスト:±0 彩度:±0 ハイライ…

Olympus E-M10 Mark III 4K動画の解像

OlympusのE-M10 mk3の4K動画は、PanasonicのG7に比べ、解像が劣ります。

Olympus E-M10 Mark IIIの動画撮影時のクロップ量

動画撮影用にOlympus OM-D E-M10 Mark IIIを購入しました。まずは4K動画撮影時のクロップ量*1を調べてみました。 手ぶれ補正モード:オフまたはM-IS2の場合 4K動画撮影時でもセンサーのフル幅を使用します。左右のクロップはありません。 静止画4608*3456の…

Flicker Free

Neat Videを導入し、動画のノイズ低減については一旦解決しました。 ですが、ノイズが減った分、今度はフリッカー(照明のちらつき)が気になってきました。 Nikon1のraw30連写はプログラムモードオンリーで、シャッタースピードはマニュアルでは設定できず…

Neat Video

動画のノイズリダクション用のプラグイン、Neat Videoを入手しました。 巷の評判もよく、価格も割と手頃です(4K対応版で99.9ドル|Premiere用)。 さっそく手持ちの4K動画に適用してみました。 設定はほぼデフォルト、参照する前後のフレームは5(最大値)…

ウォークラプス動画テスト

近所のコンビニにコーヒーを飲みに行くついでに、ウォークラプス動画(移動しながらのタイムラプス動画)の撮影をしてみました。 DMC-GH2をリグ「まな板式(の一回り大きいサイズ)」に乗せ、両手で持って移動しつつ、タイマーを使い2秒間隔で撮影しました。…

DC-GH5動画|10bit 4:2:2でもバンディング?

「log(収録)」についていろいろ調べていたら、このような動画を見つけました。 「8bit 4:2:0のlog収録には限界があるが、DC-GH5の10bit 4:2:2のlog収録ならこんなにキレイ。もはや外部レコーダーいらず」、という比較検証動画なのですが、 10bit 4:2:2 log…

DMC-G7動画|輝度レベルの設定

4K動画の撮影に使っているDMC-G7の「輝度レベル」の設定ですが、ずっと[0-255]を使っています。 なんとなくですが、8bitの256階調をフルに使えるイメージがあるからです。 また、使い始めにググった際、こんな記事を見つけた、というのもあります。 camera…

DMC-G7動画|ノイズリダクションの設定値

DMC-G7を使った4K動画撮影時のノイズリダクション設定の検証をしてみました。 ノイズリダクションの設定を、-5(最小)、+5(最大)、±0(デフォルト)で20秒ずつつないでいます。後半では、画面を400%に拡大表示しています。 FHD表示では差はほとんどありま…

DMC-G7動画|大森ふるさとの浜辺公園

近所の(といってもバスに乗って)公園で散歩がてら、撮影テストをしました。 簡単な撮影ですが、色々と思うところがありました。 撮影時の機材・設定 カメラ: DMC-G7 レンズ: G X VARIO PZ 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. + DMW-GWC1(ワイドコ…

nextbit Robinの4K動画

coluli.hatenablog.com 昨年末に購入したnextbit Robinですが、4K動画が撮影できることに気づきました。 テスト撮影をしてみました。 解像については申し分ありませんが、小型センサーということもあり、発色・階調はそれなりな印象です。 カメラアプリ「FiL…

YI M1(が欲しい)

中国Xiaomi(シャオミ/小米科技)の関連会社、YI Technologyのm4/3カメラ、M1が欲しくてたまりません。 実は発売前にGearBestで予約したのですが、発売日以降も一向に発送されないのでキャンセルしてしまいました。 その後、米国直販サイトやAmazon.comで新…

DMC-G7動画|ハイライトの再設定

coluli.hatenablog.com 前回のエントリーで、白飛び防止にはiDレンジコントロールだけでは足りない事が判明したので、再度ハイライトを設定してテスト撮影しました。 雨上がりの曇り空の印象を比較的意図通りに再現できたと考えています。 輝度レベル:0-255…

DMC-G7動画|iDレンジコントロール(続き)

引き続きDMC-G7の設定を検証しています。テスト撮影を行いました。 前半はFCP上で露出などを調整したもの、後半が調整無しのオリジナルです。 カメラの設定は、 輝度レベル:0-255 フォトスタイル:Natural コントラスト:±0 シャープネス:-5 ノイズリダク…

DMC-G7動画|iDレンジコントロール

DMC-G7の「iDレンジコントロール」を試してみました。 撮影状況に応じて画面のダイナミックレンジを自動調整する機能です。 撮影時の設定は、 フォトスタイル:Natural Contrast:±0 Highlight:-4 Shadow:±0 露出補正:±0 彩度:+1 です。 とりあえず、2パ…

DMC-G7動画|彩度の設定

DMC-G7の動画撮影時の彩度設定を検証してみました。 「シネライクV」で撮影しています。 レンズは、LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.を使用してます。 閲覧環境・設定によって画面上の鮮やかさは異なります*1が、いずれにせよ±0でもかなり…

DMC-G7の4K動画撮影時のクロップ量

PanasonicのDMC-G7の4K動画撮影時のクロップ量を調べてみました。 静止画撮影時の4592px*3448pxに対し、センサー中央部のおよそ4122px*2319px分を使用*1して、4K(3840px*2160px)動画を生成しているようです。 中央部をdot by dotで使用するDMC-GH4とは異な…

動画のホワイトバランス

レンズの先にコンビニ袋をあてがって、ホワイトバランスをとってみました。 レンズの先に畳んだコンビニ袋をあてがい、被写体に近い位置から光源の方向にレンズを向けてホワイトバランスをセットします。カメラを入射光式のメーターとして使います。 白く見…

4K素材をFHDサイズで確認

4K動画を鑑賞できる環境は持っていないのですが、FHD用の素材としての4Kに興味があります。 Panasonic DMC-GH4を使い、ズームレンズで画角を揃えて撮影した4K動画とFHD動画から、それぞれ静止画を抜き出して比較しました。 coluli.hatenablog.com 4K動画(mo…

4K動画撮影時のクロップ量と換算後の焦点距離

借り物のPanasonic DMC-GH4を使って、簡単な検証をしてみました。 ホコリだらけの机の上を静止画、FHD、4Kで撮影し、イメージシーケンスを書き出します。 Photoshop上で重ね合わせるとこのようになりました。 4K動画はセンサーの中央部を全画素読み込み/dot…