coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

剪定鋏式スタビライザー

新方式の自作ステディカムを考案しましたが、まだうまくいっていません。

200円でつくるコンデジ用ストラップ

ときどき散歩をします。デジカメを持って出かけます。大きなカメラでは「撮影ロケ」になってしまうのでコンデジを持ち歩きます。 その時のカメラは首からぶら下げるのが良いと考えています。ポケットに入れておくと取り出すのが億劫となり、結局撮らずじまい…

Apple IIGSキーボード

Apple Desktop Bus Keyboard(Apple II GS Keyboad)を持っています。

Sony “mylo” COM-1

Sony “mylo” COM-1。2台ありますが、捨てるに捨てられません。

タマネギの皮とCJKフォント

なぁんだ、AquaKanaを排除したかったらAquaKanaを捨てるだけでいいんだ。変なフォントで表示されるけどそれは中国語/韓国語フォント。それも含めて全部捨てればヒラギノが優先されて表示されるみたい。いままで色々工夫したけど全部無駄だったな……。

絹ごし豆腐のパッケージ

レンズの前にかざして光源に向けて撮影すると、周辺光量落ちのテストに使えます。テイクアウトのコーヒーの蓋で同じことをやっている人もいました。 こんな感じです。 また、ホワイトバランスのセットにも使えると思います。 さらには、ストロボの前につけれ…

いっそすべてAquaKanaに

Safariのクソ仕様のおかげで計画がおじゃんに。デフォルトに戻すことにします。

嫌われもののAquaKanaを排除する

くせの強いAquaKana、全部ヒラギノにするとスジは通ります。でも一抹のさびしさが……。

Panasonic Lumix GF2+28mm外付けファインダー

GF2がバカ安。外付け28mmファインダーがバカ安。

Flickr Pro Accountを継続しなかった。

2006年ごろ、Flickrにはじめてアップした写真です(撮影は2004年)。 先日、Flickrの有料アカウント(Pro Account)期間が終了しました。更新をしませんでした。使い勝手がだいぶ変わりました。いずれ有料アカウントに戻すような気はしますが、現状の使い勝…

200円でつくるMacBook Air インナーケース

MBAの幅はジャストA4サイズ。ケースなどいろいろ流用が利きます。

煮沸消毒

家のポロシャツを煮沸消毒しました。 汗などで湿るとすぐにカビ臭くなり、とても困っていました。陰干しや生乾きが原因かと思い、天日に干してカラッとさせてもみましたが何も改善せず、半ばあきらめていました。 台所の一番大きな鍋を使い、お湯をグラグラ…

AquaKanaの適用範囲

AquaKana、全キャラクター揃ってしまったばっかりに困ったことになってる……。アップルの多言語担当の方、もっとがんばってよ!

LionのAquaKana

LionのAquaKanaは漢字が少し太い。調べてみたらその通りだった。

EXPO’70 Postcard

大阪万博のデッドストックの絵はがき。

ブローニーフィルム

ブローニーフィルムとケースを処分しました。

Expanded Book

どんなメディアフォーマットもいずれ廃れますよ。新しい物ほどすぐ廃れます。

CASIO W41CA 携帯電話

CASIO W41CA 携帯電話を処分しました。

検索キーワード

このサイトが上位に表示される検索キーワードいろいろ。

クラシックデジカメ

お金のかからない趣味「クラシックデジカメ」。

Fujifilm FinePix Z2

Fujifilm FinePix Z2を処分しました。

Sony Cyber-shot DSC-F77

Sony Cyber-shot DSC-F77が壊れてしまったので捨てました。

Sony VAIO type F

Sony VAIO type Fを壊してしまったので捨てました。

センコロール(CENCOROLL)

CENCOROLLは面白くないです。

マウスいろいろ

使わないマウスを処分しました。

Buffalo AirStation WHR-G54S

Buffalo AirStation WHR-G54Sを処分しました。

YouTube「動画エディタ」の画質検証

YouTubeおよびYouTube「動画エディタ」の画質を検証してみました。実用上、問題ありませんでした。

Sony Ericsson premini-II

Sony Ericsson premini-IIを処分しました。

AVCHD(.mts)をネイティブのまま扱う|YouTube「動画エディタ」テスト

YouTubeの「動画エディタ」と.mtsファイルの併せ技で超簡単な動画編集ができました。