coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

Fujifilm「フィルムシミュレーション」の色相

Fujifilmの「フィルムシミュレーション」ですが、巷では「撮って出しでもすごくキレイ」「この色はraw現像では再現できない」など、えらく持ち上げられています。ググるとたくさん出てきます。 私も以前から気になっていたので、先日エントリー機を購入して…

Fujifilm X-T100の撮って出し

FujifilmのX-T100を使って、評判のいい「フィルムシミュレーション」を少し試してみました。 近所を一回りしてきました。設定はほぼデフォルト。WBは「晴れ(太陽光)」、スタンダードの「PROVIA」で撮って出ししています。露出補正も行なっていません。 漫…

Fujifilm X-T100の購入

2019年の年末、AmazonのタイムセールでFujifilmのX-T100のレンズキットを購入しました *1 。 なぜか不人気(たぶん)のエントリーモデルですが、私にとってはとても高性能なカメラです。非常に満足しています。 普段はマイクロフォーサーズをメインに使って…

PowerShot G7 X Mark IIIで5K raw動画

PowerShot G7 X Mark IIIで5K raw動画の撮影を行っています。 わずかながらサンプルができてきたので公開してみました。 せっかくなのでオリジナル幅いっぱいの5K動画にしてみました。5470px × 2328pxのシネスコ(2.35:1)比率です。 撮影時は30fpsですが、…

PowerShot G7 X Mark III|Raw動画の解像

Canon PowerShot G7X Mark IIIの動画テストを続けています。 ですがこちらの機種、4K動画の撮影のために購入したわけではありません *1 。それなりに機能が充実しているのでもちろん使うつもりですが、「4K動画撮影のためのコンデジ」であれば、おそらくSony…

PowerShot G7 X Mark IIIのシャープネス設定

PowerShot G7 X Mark IIIの4K動画撮影時のシャープネス設定を検証してみました。 Olympus機やPanasonic機に比べ、G7 X Mark IIIはシャープネス設定の幅が広く、最低値の0にするとシャープネスはほとんどかかりません。 PC(iMac 5K)で閲覧する限りでは、シ…

好みの階調/目指す階調 4

また、目標にしたい動画を見つけました。 映画「ダークナイト」の冒頭シーンです。 私の考える「フィルムっぽい感じ」がまさしくこれです *1 。 トーンを調べてみました。 ヒストグラムをキャプチャーするのは効率が悪いので、眺めて傾向を箇条書きにします…

rawシーケンスから動画を作成する

rawシーケンス(連番ファイル)から動画を作成する *1 際の勘所についてメモしておきます。自身の備忘録となります。 現像は1枚だけ。1回だけ。 現像は使い慣れたLightroomを使用します。 Lightroomでシーケンスの最初の一枚のみ現像します。全画像現像する…

PowerShot G7 X Mark IIIのコントラスト設定と白とび・黒つぶれ

PowerShot G7 X Mark IIIの動画のコントラスト設定を試してみました。 いろんなパターンでたくさん撮影しましたが、白とび・黒つぶれはほぼ発生しませんでした。拍子抜けです。 結論としては、 白とび・黒つぶれ防止を目的にコントラストを操作する必要はな…

PowerShot G7 X Mark IIIのピクチャースタイルの選択

PowerShot G7 X Mark IIIのホワイトバランスの微調整 *1 を行なった後、ピクチャースタイルの選択をします。 ピクチャースタイル毎に色(色相)が異なるのは、つい最近まで気づいていませんでした。コントラスト・彩度・シャープネスが異なるだけで、色相の…

PowerShot G7 X Mark IIIのホワイトバランスの微調整

やっと晴れたので、PowerShot G7 X Mark IIIのホワイトバランスの調整を行いました。 窓際の直射日光下でグレーカードを撮影します。 ホワイトバランス設定は「太陽光」。 「WB補正(ホワイトバランス補正)」を少しずつ変更しながら撮影します。B(Blue)方…

「色あい」ってなんだ? 「色相」ってなんだ?

デジカメには撮影用に「色調の設定セット」が用意されています。「スタンダード」「ビビッド」「ソフト」とかのことです。 名称(総称)はメーカーごとに異なり、Canonは「ピクチャースタイル」、Panasonicは「フォトスタイル」、Olympus *1 は「ピクチャー…

Canon PowerShot G7 X Mark III 4K動画撮影時のクロップ量

Canon Powershot G7 X Mark III *1 を購入しました。いつものように4K動画撮影時のクロップ量を調べてみました。 191211|追記 テスト時に設定ミスをしていたかもしれません。クロップ量の細かなバリエーションは、話半分で読んでください。 最新機種という…

E-M10 Mark IIIのホワイトバランス微調整

E-M10 Mark IIIの動画撮影時のホワイトバランスの微調整を行いました。 直射日光下でグレーカードを4Kで撮影し、動画から切り出したフレームをPhotoshopで調べています。 ベースのホワイトバランスは昼光、ピクチャーモードはVivid *1 です。 補正のない、デ…

E-M10 Mark IIIの色相補正

E-M10の動画の色調、特に空の色の不自然 *1 さに悩まされていましたが、少しだけ原因が判明しました。 E-M10 Mark IIIのピクチャーモードは、どうやら設定ごとに色調(固有色の色相)が微妙に異なるようです。4K動画を撮影し、フレームを切り出し比較してみ…

「男と女」BDに忿怒

好きな映画を高画質で視聴したかった *1 ので、製作50周年記念デジタルリマスター版のBlu-Ray「男と女」を購入しました。 視聴し始めてすぐ気づきました。最低最悪のカラーグレーディングが施された、ゴミのようなディスクでした。 オリジナルのフィルム独特…

Prime Videoを高画質で視聴する

「HD 1080p」の表示を確認してください。「HD」ではダメです。 自分語り 歳を重ねたこともあり、人よりたくさん映画を観てきた方だと思っています。 ただ、学生時代はもっぱら名画座(旧作の2本立てなどを上映する小さな映画館)、社会人になってからはレン…

AndroidタブレットにChrome OS用キーボードをつなぐ

はい、タイトルと写真の通りです。 AndoidタブレットをデスクトップPCのように使います。「デスクトップPC」のように、というよりも「Chromebox」のように、ですね。 Chrome OS用キーボード OTGに対応したAndroid OS機はキーボードやマウスをつなぐことがで…

DC-GH5の設定

相変わらずDC-GH5の設定を調整し続けています。 だいぶ安定してきました *1 。 グレーディング後 グレーディングした後はどの設定も普通に役に立ちそうです。 グレーディング前 それぞれの設定は、撮影後にカラーコレクション・カラーグレーディングを施すこ…

PowerShot G7 X Mark IIIで5K raw動画

キヤノンから、PowerShot G7 X Mark IIIとPowerShot G5 X Mark IIが発表されました。 ↑ こちらはG7 X Mark III。どちらも連写速度とバッファ量は同じ。 一見、SonyのRX100シリーズの後追い商品ですが、気になる仕様がありました。 RAWバーストモード時最高約…

HLG to SDR

DC-GH5のフォトスタイル「ハイブリッドログガンマ(HLG)」を使ったテスト撮影をしてみました。近所の公園を1時間ほど散歩しながら撮影しました。 前半がPremiere処理後、後半は撮って出しです。 撮影時の設定 設定はこちらにまとめています。 設定は随時微…

好みの階調/目指す階調 3

YouTubeがだんだん好みの動画をサジェストしてくれるようになってきました。 Magic Lanternのテスト動画なのですが、 これは本当に素晴らしい。本当に素晴らしい *1 。きれいな奥さん(たぶん)の目力だけでなく、外国の日常風景がとても新鮮です。何度も観…

DC-GH5の動画撮影時の設定(6K Photo)

DC-GH5の高速連写の機能「6K Photo」を利用した撮影時の設定 *1 です。 DC-GH5はいろいろな撮影モードがありますが、「6K Photo」による動画撮影が最も高解像・高精細になります。 ただし、残念ながら6K Photoはもともと静止画撮影のための機能なので、動画…

DC-GH5の動画撮影時の設定(HLG)

HDR用のフォトスタイル「ハイブリッドログガンマ(HLG)」を使ってSDR用の動画を作成するための設定 *1 です。 HLGは高輝度側に余裕があり、白とびがほとんど発生しません。併せて、マスターペデスタルを最大値 *2 にすることで、黒つぶれも防ぎます。 撮っ…

ホワイトバランスいろいろ

先日、乳白アクリル板を利用したホワイトバランスの設定方法を記事 *1 にしました。 役には立ったのですが、いまひとつ使い勝手がよくありません。乳白アクリル板は完璧には無色ではないので、ホワイトセット後に微調整が必要なのです。 その後、測色時に色…

USB変換アダプタ

ダイソーで「変換アダプタUSB >> TypeC」を購入しました。 USB Type-AをType-Cに変換するアダプターです。 もちろん100円(税込110円)です。似たような商品をAmazonで検索するとどれも千円近くします。中国からの通販でも、300円以上します。 OTGケーブルと…

DaVinci Resolveの学習

X-Rite ColorChecker Passport Video *1 と相性の良い動画編集ソフトとして、DaVinci Resolveを使うことにしてみました。 ですが、DaVinci Resolve 16ベータをダウンロードして起動してみましたが、怖いくらいに操作方法がわかりません。 公式サイトにはトレ…

基本6色相のカラーシフト

前回のテストをX-Rite ColorChecker Passport Videoを利用してもう一度やってみました *1 。 X-Rite ColorCheckerの中にある基本の6色相は(顔料の精度が高ければ)60°刻み、緑スタートなら 120°, 180°, 240°, 300°, 0°, 60° となっているはずです。 晴れた…

DMC-G8、DC-G99の4K動画撮影時のクロップ量

カメラのレビューサイトの動画や画像を使って、Panasonic機の4K動画撮影時のクロップ量を調べてみました。 DMC-G8(DMC-G80 / DMC-G85)の場合 DMC-G7のクロップ量 *1 とほぼ同じ、誤差を考慮すると全く同じかもしれません。 海外のレビューサイトのサンプル…

X-Rite ColorChecker Passport Videoの購入

X-Rite ColorChecker Passport Videoを購入しました。今後はこちらを使って動画のカラー管理を行なっていきたいと思います。先日購入したばかりなので、まだ全く使いこなせていません。 購入した後なのでいまさらですが、類似品は多数販売されています。 こ…