coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

AndroidタブレットにChrome OS用キーボードをつなぐ

DSCN1615

はい、タイトルと写真の通りです。

AndoidタブレットをデスクトップPCのように使います。「デスクトップPC」のように、というよりも「Chromebox」のように、ですね。

Chrome OS用キーボード

OTGに対応したAndroid OS機はキーボードやマウスをつなぐことができます。ただ、操作系、特にキーボードショートカットがOSXWindowsとけっこう異なります。

↓こんな感じです。

キーボードショートカット

そのため、市販の(PC用の)Bluetoothキーボードをペアリングして使っても、今ひとつ使い勝手がよくありません。(OSX用の)キーや(Windows用の)Winキーについさわってしまい、Googleアシスタントが起動してしまうのです。

実は、AndroidのキーボードショートカットとChrome OSのキーボードショートカットはほぼ同じです。そこで(USの)Amazon.comChrome OS用キーボードを購入し、つないでみることにしました *1

DSCN1618

Chrome OS用のキーボードは、キー配列が通常のPC用とやや違います。キーやWinキーはありません。代わりに、Caps Lockキーの位置に🔍Google検索)キーがあります。

CtrlキーやAltキーはとても大きく、また、Caps Lockキーを間違って押すこともありません。購入したのはメンブレン式の安物ですが、快適に利用できました。意図通りです。

「今度買うときは」

実はノートパソコンも据え置き型のパソコンも持っているので、本当はこんなことをする必要はないのです。が、思いついたのでついやってみました。

ただ、3万円もしない中華タブレットと3千円もしないキーボードの組み合わせで結構な高解像画面(2650px × 1600px|13インチのMacBookと同じです)とそれなりに実用的な速度が手に入るのはとても興味深いと思いました。

Windowsなら、6~7万円出せばそこそこ実用的な速度のノートPCが購入できますが、画面解像度はせいぜいFHD(1920px × 1080px)です。今どきのスマホより小さい画面を購入するのはちょっと抵抗があります。一方、Macなら全機種レチナディスプレイですが、最低でも10万円越えです。

「今度買うときは」どうしよう、といつも考えています。

CHUWI Hi9 Plus

ちなみに写真のタブレットはCHUWI Hi9 Plusです。キーボードとスタイラスがついて3万円程 *2 だったので、モバイル用にと試しに購入してみましたが、

DSCN1621

カバーと兼用のキーボードを広げた時、画面が垂直過ぎで使い勝手はよくありません。角度の調整はできません。キー配列もWindows風(怒!)で、使っているとしょっちゅうGoogleアシスタントが起動します。

また、SIMは2枚挿せるのですが、機能するのはSlot2だけ *3 。Slot2はmicroSDカードと排他なので、ストレージは拡張できません……。


*1:もっとかっこよくて使い心地がいいやつが欲しい、という方は例えばこちらのChrome OS用キーボードあたりをオススメします。私は10キーが必須なので、購入しませんでした。

*2:AliExpressで購入しました。送料込みで32,299円でした。改めて確認したらさらに値下げしていました。

*3:固有の不具合でなく、機種自体のバグのようです。