coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

HDR PQ動画をBT.709動画に(Apr. 2024)

EOS R50を使った4K動画のテスト撮影です。今回はAdobe Premiere Proの「(自動)トーンマッピング」機能は使わず、基本補正の操作のみで作成しました。 撮影時の設定 Canon EOS R50、HDR PQ(10bit)モードで撮影しています。レンズは付属のズームレンズ、RF…

図書館の椅子

桜木町にある神奈川県立図書館(本館)に行ってきました。 前川國男リスペクトの建築 (旧本館を設計した)前川國男リスペクトな意匠が多数施された建築だそうです。まだまだピカピカのできて間もない施設でした(2022年の9月に開館)。 とても居心地のよい…

コンパクトカメラ風 2

前回のおさらい 先日、(フィルムの)コンパクトカメラ風の使い心地を求めて、EOS M2に安物ファインダーを付けて使ってみました。 けっして悪くはなかった *1 のですが、 撮影直後に背面液晶を確認してしまう ので、結局コンデジ(コンパクトデジタルカメラ…

レンズ内手ぶれ補正

これまで漫然と使用していた、レンズ内手ぶれ補正(IS)とワープスタビライザーの効果を改めて調べてみます 。まずは簡単なテスト撮影を行いました。 使用しているレンズはEF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STMです。望遠端で手持ち撮影しています。メーカーの説明…

【失敗】HDR PQ動画をBT.709動画に(Apr. 2024)

いろいろ間違えたみたいで白っぽい動画になってしまいました。近日中に作り直します。

デジタルレンズオプティマイザ対応のレンズ

キヤノンのレンズ収差補正技術「デジタルレンズオプティマイザ(DLO)」が大変気に入ったので、今後はキヤノンのカメラ、キヤノンの純正レンズを優先して購入することにします。 特に開発が終了したEFマウント(EF、EF-S、EF-M)系のカメラ・レンズは今後手…

コンパクトカメラ風

Fujifilmの新型のコンデジ、X100VIの新品価格は28万円越えだそうです。高いですね。さらに購入には予約抽選が必要なのだそうです。すごい人気ですね。 Ricohのコンデジ、GR III/GR IIIxが商品不足のため注文を停止しているそうです。部品調達に苦労してるの…

15年前の古いrawを再現像

昔撮った写真 *1 を「デジタルレンズオプティマイザ」で目一杯補正して現像し直してみました。 Lightroomでraw現像すると、安いレンズ・古いレンズでも収差を補正できることに気づいたのは、今から12年ほど前(2012年ごろ)でした。 その後、つい先日、キヤ…

キヤノン機とLightroomの相性(続き)

先に結論 キヤノン機で撮影する際、 キヤノンの純正レンズ+Digital Photo Professional 4の組み合わせが、各種収差のデジタル補正の効果が最も高い。特に色収差。 Lightroomによる収差補正は効きがいまひとつ。 他社製レンズを組み合わせて使うのであれば、…

コンビニの写真プリント

コンビニエンスストアのマルチコピー機を使って、写真プリントを試してみました。 30年ぶりのプリント コンビニの写真プリントは以前からあるサービスですが、これまで使った事はありませんでした。初めてです。 そもそも「サービス判の写真プリント」をやる…