coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

EOS Kiss MにMagic Lantern

EOS M50(EOS Kiss M)がHackされたそうです。 Canon M50 hacked, features 6K RAW and A.I driven menus - EOSHD 単にHackに成功した *1 だけで、Magic Lanternの配布が始まったわけではありません。配布されるかどうかもわかりません。でも、とても楽しみ…

ホワイトバランス/カラーバランス(の限界)

DC-GH5、DMC-G7、E-M10 Mark IIIの3台を並行してテスト撮影・設定調整しています。 それぞれに利点があり、1台に集約できないのが辛いところです。 その中で、E-M10 Mark IIIの設定だけがうまく追い込めずに困っています。画質は他機種に比べ1ランク落ちるも…

カラープロファイルの対応状況

ちょっと気になること *1 があったので、簡単な検証。 raw撮影した写真 *2を、sRGB、AdobeRGB、Diaplay P3、ProPhoto RGBで書き出しました。Lightroomにデフォルトで用意されているカラープロファイルです。 カラープロファイルに対応したアプリ、例えばSafa…

プアマンズPeak Design

カメラストラップは100円ショップで売っているストラップ付きの名札を切り貼りしてDIYしたものを使っています。 つけ外しが簡単なので、m4/3のカメラもこのストラップを使っています。プアマンズ「Peak Designストラップ」です *1 。 ただ、コンデジであれば…

人工光源でのホワイトバランス

普段、デジカメのホワイトバランスはたいてい「昼光」にしています *1 。 また、物撮りの時はApple Remoteをグレーカード代わりに使います。 大抵はこのふたつで足りるのですが、夜景などの人工光源下での撮影には役に立ちません。 AWB(オートホワイトバラ…

Android OSの独自拡張

スマートフォンメーカー各社のAndroid OSの独自拡張について調べてみました *1 。調べてはみたものの、あまり有用な情報はみつけられませんでした。 Xiaomi 「MIUI」という名称で独自拡張を行っています。バージョンは10になりました。 以前の私の記事もご覧…

DMC-GX7MK2、DC-GX7MK3の4K動画撮影時のクロップ量

Panasonicのミラーレスカメラはどれも4K動画を撮影できますが、ミドルレンジモデルはセンサーのフル幅で撮影できません。ややクロップされます。また、機種によってクロップ量が異なります。購入するたびに調べなければいけません *1 。 私の所有していない…

MIUI 10 Navigation Gestures

私の今のスマートフォンは、2018年の6月からXiaomiのMi MIX 2です。 便利に使っており、満足しています。特に気に入っているのはXiaomiが独自拡張したUI、「MIUI」の、 画面端からの横スワイプによる「戻る」操作(“Swipe to Back”ジェスチャー) です。 こ…

E-M10 Mark IIIの動画撮影時の設定

動画撮影用の設定をメモっています。完全に備忘録です。 以前の記事 *1 を起点にしていますが、既に大幅に変えています。 (191027版) 撮影時設定 撮影モード:A回折防止のため、絞ってもf/7.1まで。NDフィルターは使わず、シャッタースピードが早くなって…

DC-GH5の動画撮影時の設定

動画撮影用の設定をメモっています。完全に備忘録です。 以前の記事 *1 を起点に、その後の変更を記録しています。 (190727版) 撮影時設定 輝度レベル:64-940白とび・黒つぶれが緩和されます。 マスターペデスタル:+6黒つぶれ防止のための設定。 撮影モ…

Flickrの写真を大量に削除しました

Flickrの仕様が変わって、Pro Accountの年間料金が上がってしまいました。 料金が多少高くなっても継続できないこともないですが、突然死んでしまって更新をやめるとその後はFreeアカウントになってしまいます。Freeアカウントになると、最新1000枚以外は削…

DMC-G7の動画撮影時の設定

動画撮影用の設定をメモっています。完全に備忘録です。 (190413版) 撮影時設定 輝度レベル:16-255後処理時にハイライト側にマージンが確保されます。 撮影モード:A回折防止のため、絞ってもf/7.1まで。NDフィルターは使わず、シャッタースピードが早く…

GimbalGun

CINEMA5Dで紹介されていました。 角パイプに電動スタビライザーとモニタやマイクなどの周辺機器を乗せ、丈夫な幅広ストラップでショルダーバッグのように肩から下げて使います。 片手持ち前提の電動スタビライザーですが、決して軽くはないので(まとめて)…

6K Photoを現像する

6K Photoのテスト撮影をまたやってみました。 Adobe Premiere CCを使った、6K Photoの「現像」が画質向上に有効 *1 かと思っていましたが、そうでもありませんでした。 今回の対象は昼間の動体です。近所の公園で鳥を撮影しています。 ↑ 6K Photoによる撮影…

センタースポットフィルターでローファイな写真

クラシックレンズにタンバール(THAMBAR)というソフトフォーカスレンズがあります。 最近ライカのMマウントで復刻したそうで、製品の紹介記事がありました。 記事の中で紹介されている付属品に「センタースポットフィルター *1 」というものがありました。 …

好みの階調/目指す階調 2

YouTubeをぼんやりとブラウズしていたら、「2018年のホラー映画ベスト10選(10 Best Horror Movies Of 2018)」というのがありました。 観てみたところ、紹介されている作品のトーンがどれも自分の好みでした。オリジナルの予告編を探して、トーンを調べてみ…

動画からの静止画の切り出し

動画ファイルからの静止画の切り出しについて検証してみました。 DC-GH5には「6K Photo」という、動画(=高速連写)から静止画を切り出す機能があります。 夜の風景を撮るとこんな感じになります *1 。 感度はISO12800、30fpsの連写なので、シャッタースピ…

ALLDOCUBE X

中華製の高性能Androidタブレット「ALLDOCUBE X」を買いました。コンテンツビューア *1 としては最高です。 レビューというほどもでもなく、要点だけ。 有機ELディスプレイは素晴らしいです。黒は「無発光」なので、締まりが完璧です。発色も良いです。不自…

キーボードの補強

以前、サブのPC用にBluetooth接続のキーボード、Anker Ultra-Slim Bluetooth Keyboardを購入 *1 しました。 廉価でキータッチも悪くなく、役に立つかと思いしばらく使っていましたが、どうも使い心地がいまひとつですぐに使うのをやめてしまいました。 その…

USB Type-Cケーブル 2

近所のローソン100(100円ショップ)でUSBケーブルを購入しました *1 。 片側がUSB Type-C(オス)、反対側がMicro USB Type-B(オス)です。 充電に使うにしても、パソコンに繋ぐにしてしても、あまり需要のない組み合わせに思えますが、下記のように使えま…

雑なレンズテスト 3

ちょっと気になったので、また、雑なレンズテスト *1 をやってみました。 コンデジの解像力テストです。適当に作成したチャート図を撮影し、絞り値ごとの解像力を調べてみました。 広角端(28mm相当)で行いました。 シャープネス:0、ノイズリダクション:0…

日本語入力のカスタマイズ

使っている複数のマシンの使い勝手の差をなくすために、PC関連はどれも簡単なカスタマイズをしています。カスタマイズ内容について記事にしました。自身のための備忘録となります。 前提 初めて購入したコンピュータ(と一緒に購入したキーボード)がUS配列…

cctvレンズでローファイな写真

CCTV用のレンズを使ってローファイな写真 *1を撮ってみました。 マニュアルフォーカスでの撮影は久しぶりです。 機材 下記のような機材の組み合わせで撮影しました。 (以下、カメラボディ側から) Panasonic DMC-G7 絞り開放で撮るので、(高速の)電子シャ…

久しぶりのiPhone

普段、スマートフォンはAndroid機を使っていますが、久しぶりに、iPhoneを使うことにしてみました。 結論を先に言うと、ひと月ほど経ったところで使い続けるのが辛くなり、Androidに戻しました。わかってはいましたが、やはりかなり使いづらかったです。 ↑「…

メカニカルキーの電卓

Lofreeの青軸メカニカルキーの電卓を買いました。Gadget flowで見かけて以来、ずっと気になっていたものです。 http://coluli.tumblr.com/post/178509615664/lofree-digit-retro-mechanical-calculator-gadget 本当は上の写真のような赤ボディ・黄アクセント…