coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

「色あい」ってなんだ? 「色相」ってなんだ?

デジカメには撮影用に「色調の設定セット」が用意されています。「スタンダード」「ビビッド」「ソフト」とかのことです。

名称(総称)はメーカーごとに異なり、Canonは「ピクチャースタイル」、Panasonicは「フォトスタイル」、Olympus *1 は「ピクチャーモード」です。

用意された設定をチューニングする際、シャープネスやコントラスト、彩度など、各社共通のパラメータもありますが、メーカー独自の設定項目もあります。例えば、

これらはいったいどんなパラメータなのでしょう。ホワイトバランスの追加調整にも似ていますが異なるようです。調べてみました。

テスト撮影した動画から画像を切り出しています。

Canon ピクチャースタイル設定項目「色あい」

取扱説明書によると、

肌の色あいを調整できます。数字が小さいほど赤めに、数字が大きいほど黄色寄りになります。

とあります。

G7 X Mark III ピクチャースタイル「色あい」-4 ↑ 色あい:-4(最低値)

G7 X Mark III ピクチャースタイル「色あい」±0 ↑ 色あい:±0

G7 X Mark III ピクチャースタイル「色あい」+4 ↑ 色あい:+4(最高値)

Panasonic フォトスタイル設定項目「色相」

取扱説明書によると、

⊕ 赤を基準とした場合、紫/マゼンダ方向に色相を回転させ、全体の色合いを調整します。

⊖ 赤を基準とした場合、黄色/緑方向に色相を回転させ、全体の色合いを調整します。

とあります。

DC-GH5 フォトスタイル「色相」+5 ↑ 色相:+5(最高値)

DC-GH5 フォトスタイル「色相」±0 ↑ 色相:±0

DC-GH5 フォトスタイル「色相」-5 ↑ 色相:-5(最低値)

測定値と結論

画像内の色見本(の基本6色相の部分)や肌色(かばくんの顔)の数値を調べてみました。

「色合い」「色相」

  • Canonの「色あい」は説明書通り、黄色〜赤の色相をシフトしています。補色である青紫の色相にはほとんど影響がありません。
  • Panasonicの「色相」は、全ての色相をシフトしています(色相ごとのシフト量のばらつきはあるようです)。

Canonは肌色のチューニングに特化した設定 *2Panasonicは汎用チューニングの設定のようです。


*1:Olympusのデジカメには色相をチューニングするパラメータはありませんでした。

*2:Canonのデジカメで汎用の色相チューニングを行う場合は、PictureStyleEditorを使って、オリジナルのピクチャースタイルを作成する必要があります。