coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

Canon R50 4K動画撮影時のクロップ量

Canon R50を購入しました。いつものように4K動画撮影時のクロップ量を調べてみました。 設定ごとの画素数と割合 動画電子IS:切 各種設定をオフにすると、センサー画素数フル幅(6000px × 3375px *1 )を全画素読み出しで4K動画を生成します。ひと目みて高精…

キヤノン機とLightroomの相性

CanonのEOS R50 ダブルズームレンズキットを新品で購入しました。 ↑ 比較のために等倍で切り出した画像です。 レンズ補正データの自動適用 外出がてらのテスト撮影から戻り、rawファイルをAdobe Lightroomで現像してみると…… 等倍で確認すると色収差がかなり…

Magic Lantern|マクロレンズで撮影

Magic Lanternのテスト撮影です。可能な限り高画質になるような機材・設定にしてみました。 機材と設定 NFD 50mm F3.5 MACRO キヤノンの古いMFのマクロレンズです。持っているレンズの中で一番解像すると思っています。マウントアダプターはK&F Concept Moun…

Magic Lantern|魚眼レンズで撮影

Magic Lanternテスト撮影を続けていますが、なんか楽しくないので設定と機材を大幅に変えてみました。 使用機材・設定 Risespray 7.5mm f2.8という中華製のAPS-C対応の魚眼レンズです。Aliexpressで1万円弱で購入しました。 1:1 2.8Kモードで撮影しました。…

Magic Lantern|超広角レンズで撮影

Magic Lanternのテスト撮影もそろそろうんざりしてきました。 組み合わせた機材 EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMとMeike Drop-in Filter Mount Adapterの組み合わせです。 他にも、いつものようにグリップやビューファインダーを使って手持ち撮影しています。 …

HLGをTone MappingでBT.709に変換

10bitのHLG(Hybrid Log-Gamma)の動画をPremiere Proの新機能「Auto Tone Mapping(自動トーンマッピング)」でBT.709に変換しました。輝度差の大きな状況でも白飛び・黒潰れが発生しません。 Panasonic Lumix DC-GH5のHLGモード *1 で5K撮影 *2 しています…

Magic Lantern|スピードブースターを組み合わせて撮影

再度、EOS MにМИР-1B(ミール1B) でテスト撮影しました。 前回はこちら。 今回はこちら。 機材組み合わせ 今回はスピードブースターを組み合わせました。 Viltrox EF-EOS M2 マウントアダプター 縮小光学系の入ったいわゆる「スピードブースター」です。組…

Magic Lantern|オールドレンズの開放で撮影

初代EOS Mにいろんなレンズや機材を組み合わせて、Magic Lanternのテスト撮影をしています。ずっと「5K(5.2K) anamorphic frtp」モードでの撮影です。 2月になり、近所で梅が咲いていたので撮影しました *1 。 組み合わせた機材 Olympus ZUIKO AUTO-S 50mm…

これを使って掃除

2022-23年の年末年始に、これを使って大掃除をしました。ものすごく捗りました。 近所の100円ショップで購入しました。 使用方法 平たいところにこびりついた汚れをかき取るのに使います。 お風呂 浴槽の壁、浴室の壁にこびりついた水垢を「削り取り」ます。…

Magic Lantern|ピント浅めでテスト撮影

単焦点レンズを開放近くで使って、ピント浅めの動画 *1を撮影しました。 組み合わせた機材 EF50mm F1.8 STM 廉価なレンズを開放で使うのにはやや抵抗があったので、F2.2で撮影してみました。 Meike Drop-in Filter Mount Adapter 今回も露出調整はこちらのみ…