coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

Google Photo「高画質」の画像縮小と再圧縮

Google Photoの無料・枚数無制限で保存できる便利な設定「高画質」についてのテストです。

Google Photoにサンプルの写真を色々なパターンでアップロードし、アップロード後の寸法と容量を調べてみました。

サンプル写真

_DSF0364_org

  • 2400万画素APS-C機のFujifilm X-T100で撮影しています。
  • rawとjpg同時記録で撮影しました。rawファイルの容量は43MB(42,944,000Byte)です。
  • rawファイルはLightroomで現像し、若干の回転・トリミングを行ったので寸法は5896px × 3931pxになりました。ノイズリダクションを0にしている *1 ので、最高画質で書き出したjpgファイルの容量は大きめの17.7MB(17,743,379Byte)です。
  • 撮って出しの画像は6000px × 4000px、7.3MB(7,338,864Byte)です。

画像の縮小(と再圧縮)

上記のサンプル写真をGoogle Photoにアップロードしました。大きな寸法の写真は1600万画素に縮小されます。今回は4898px × 3265px(15,991,970画素)に縮小されました *2

  • raw現像した写真は、17.7MBから1.6MB(1,612,404Byte)になりました。
  • 撮って出しの写真は、7.3MBから1.2MB(1,223,183Byte)になりました。

画像の再圧縮(のみ)

一手間かけて、あらかじめ寸法を1600万画素にしておいても、アップロード後に再圧縮は(必ず)されていました。Lightroomからのjpg書き出し時の画質を色々変更しながら試してみました。

  • 書き出し時の画質100%:12,724,301 Byte → Google Photoにアップロード後:1,608,666 Byte
  • 書き出し時の画質90%:7,003,887 Byte → Google Photoにアップロード後:2,353,226 Byte
  • 書き出し時の画質80%:4,377,427 Byte → Google Photoにアップロード後:2,153,596 Byte
  • 書き出し時の画質70%:2,890,025 Byte → Google Photoにアップロード後:1,710,841 Byte
  • 書き出し時の画質60%:1,398,380 Byte → Google Photoにアップロード後:1,172,927 Byte
  • 書き出し時の画質50%:1,430,062 Byte → Google Photoにアップロード後:1,281,370 Byte

再圧縮後の容量は必ずしもアップロードファイルの容量に比例しないようです。今回は2行目、Lightroomの画質設定90%で書き出した写真がアップロード後に2.4MBと、最も大容量でした。

画質

肝心の画質ですが、拡大表示して念入りに比較すると、容量に準じた有意な画質差があります。1.2MB(撮って出し)と2.4MB(書き出し時画質90%)では倍の差があるので当然です。

ただ、アップロード前(17.7MB)と比較してしまえば五十歩百歩なので、気にしない人はさほど気にならないとは思います。

一応、アルバムを作成しましたが、オリジナル含め「どれもほぼ同じ/全く同じ」と感じる人も多いでしょう。

あまり意味のあるテストではありませんでした。


*1:

*2:縮小寸法には若干の揺らぎがあるようで、4899px × 3266px(16,000,134画素)になったりもしました。