coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

NDフィルターのキャリブレーション

NDフィルターの購入

映画風のシャッタースピードの確保、回折の悪影響の回避など、動画を撮影する上でNDフィルターの必要性を痛感していました。

先日、Amazonで購入しました。NEEWER製の安いNDフィルターのセットです。 ND2、ND4、ND8の3枚入り、ケース付きで1,000円しませんでした。

NEEWERはm4/3やSony Eマウントのマニュアルフォーカスの交換レンズをバカ安で売っている、中国のメーカーです。 割り切って使えばとても役に立ちそうな製品を作る、個人的には好感度の高いブランドです。

DSCN1185

レビューを読むとそれなりに色転びがあるということなので、補正値を調べることにしました。 ちょっと面倒ですが、高価なものを購入しても補正ゼロで使えるとは限りません。

170801|追記 その後、国産のNDフィルターを買い足しました。色転びは少なめでしたが、ゼロではありませんでした。

キャリブレーション方法

DSCN1179

フィルターを装着し、さらに豆腐の容器をレンズの先に被せて、太陽に向けてrawで撮影します。

coluli.hatenablog.com

撮影後のrawファイルをLightroomのホワイトバランス「自動」で現像し、数値をメモします。こんな感じです。

一番濃いND8は、フィルターなしに比べ、700も色温度が異なります。幸い、色かぶり(グリーン⇄マゼンダ)は誤差の範囲のようです。

次に、前回調べて設定した、デフォルトの色温度設定

色温度:6700K 調整:G:3

を基準に、Lr側で700の補正となるようなG7でのカスタムホワイトバランスの数値を探ります。

念のためテスト時の数値を書き留めておきます。

調べた結果、

ND2フィルターを装着した時のG7のカスタムホワイトバランス設定:

ND4フィルターを装着した時のG7のカスタムホワイトバランス設定:

ND8フィルターを装着した時のG7のカスタムホワイトバランス設定:

となりました。

テスト撮影

実際に使うであろうND8でテストしてみました。

フィルター:なし 色温度:6700K/調整:G3

↑ フィルター:なし

G7のカスタムホワイトバランス設定は、前回設定した[色温度:6700K 調整:G:3]です。

フィルター:ND8 色温度:6700K/調整:G3

↑ フィルター:ND8

G7のホワイトバランスは変えていないので、フィルターの影響で冷調になってます。

フィルター:ND8 色温度:7900K/調整:G3

↑ フィルター:ND8

G7のカスタムホワイトバランス設定は、[色温度:7900K 調整:G:3]です。 意図通り、フィルターなしの状態とほぼ同じ色調になりました。