coluli

ダウンロードに失敗したら、Dropbox上でアクセス権を申請してみてください。

2024-01-01から1年間の記事一覧

デジタルレンズオプティマイザ対応のレンズ

キヤノンのレンズ収差補正技術「デジタルレンズオプティマイザ(DLO)」が大変気に入ったので、今後はキヤノンのカメラ、キヤノンの純正レンズを優先して購入することにします。 特に開発が終了したEFマウント(EF、EF-S、EF-M)系のカメラ・レンズは今後手…

コンパクトカメラ風

Fujifilmの新型のコンデジ、X100VIの新品価格は28万円越えだそうです。高いですね。さらに購入には予約抽選が必要なのだそうです。すごい人気ですね。 Ricohのコンデジ、GR III/GR IIIxが商品不足のため注文を停止しているそうです。部品調達に苦労してるの…

15年前の古いrawを再現像

昔撮った写真 *1 を「デジタルレンズオプティマイザ」で目一杯補正して現像し直してみました。 Lightroomでraw現像すると、安いレンズ・古いレンズでも収差を補正できることに気づいたのは、今から12年ほど前(2012年ごろ)でした。 その後、つい先日、キヤ…

キヤノン機とLightroomの相性(続き)

先に結論 キヤノン機で撮影する際、 キヤノンの純正レンズ+Digital Photo Professional 4の組み合わせが、各種収差のデジタル補正の効果が最も高い。特に色収差。 Lightroomによる収差補正は効きがいまひとつ。 他社製レンズを組み合わせて使うのであれば、…

コンビニの写真プリント

コンビニエンスストアのマルチコピー機を使って、写真プリントを試してみました。 30年ぶりのプリント コンビニの写真プリントは以前からあるサービスですが、これまで使った事はありませんでした。初めてです。 そもそも「サービス判の写真プリント」をやる…