coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

久しぶりに、AquaKanaについて。

「アクアかな」が変わった。

(↑ Snow LeopardSafariChromeなどでご覧下さい)

2003年頃から、OSXのシステムフォント「AquaKana」について調べた事をAquaKana FAQというページにまとめています。

しばらく放置してありましたが、Snow Leopardになってからシステムフォント周りに大幅な変更があったようです*1 。AquaKanaにもそれなりに変更が発生しています。(FAQページの改訂前に)取り急ぎ、現時点でのもろもろを備忘録としてまとめます。

otfからttcに、1ファイルに。

ファイル形式が変わっています。.otf(OpenType font)形式から、.ttcWindows TrueType font collection)形式に変わっていました。

また、従来は「AquaKanaRegular.otf」と「AquaKanaBold.otf」の2ファイルだったのですが、「AquaKana.ttc」として1ファイル(font collection)にまとまりました*2

(一応)全文字揃った。

従来、ひらがな・カタカナだけのみの限定的なフォントだったものが、いつの間にか全キャラクター揃っていました。ファイルサイズも巨大化し、68KBから36MBに。

ですが、単にキャラクターが埋まっただけで、漢字や欧文のデザインは全く異なります。ヒラギノ角ゴシックをそのまま流用しているようです。

アクアかな|漢字とAlphabet。

ヒラギノ角|漢字とAlphabet。

(↑Snow LeopardSafariChromeなどでご覧下さい|カーソル入ります)

結論。見栄えや挙動は変わらず。従来通り。

外観上の変化は全くありません。また、(もし、物好きの方が)htmlで使った場合も挙動に特に変化はなく、従来と同じ表示をします。興味のない方(/ある方にも)には全く影響はないようです。

ちょっとがっかりです。


あんま変わってなくてがっかり。


*1:こちらのblog記事によると、システムフォントがことごとく.ttc形式に改められ、統一されているようです。特に、.dfont(Datafork TrueType font)がかなり減っています。

*2:とはいうものの、フォント「ファミリー」になったわけではありません。相変わらず「ファミリーネーム」はRegularとBoldで異なりますので、strongタグで太字になったりはしません。

f:id:coluli:20180726182210p:plain

TTEditによる、TrueType(Snow Leopard)のAquaKana(Bold)の書体名詳細情報

f:id:coluli:20180726182219p:plain

OTEditによる、OpenType(旧来)のAquaKanaの書体名詳細情報