coluli

安物のカメラ機材を使ったテスト撮影ばかりしています。

F900EXRをraw現像|ノイズリダクションについて

NR比較|NRオフ

FinePix F900EXRは低価格帯のコンデジにしてはめずらしく、rawでの撮影に対応しています。 購入動機の一つでもあります。AdobeLightroomを使ってraw現像を楽しんでいます。

トーンの操作、シャープネスの調整や各種収差の補正など、パラメータをいじりながら好みの画像に仕上げています。

残念ながらF900EXRは極小センサー(1/2インチ)に加え、多画素(1600万画素)のため、 ノイズが多めです。ISO400で撮影してもノイズがそれなりに発生します。

ノイズリダクションのパラメータを色々いじるのですが、なかなか消えません。 逆にいじりすぎると某メーカーのコンデジのように「油絵」のような画質になってしまいます。 開き直ってノイズリダクションをオフにしてみました(冒頭の写真)。


ノイズリダクション(NR)の違いを等倍で比較しています。

NR比較|等倍比較用

オリジナルはFlickrにアップしています*1


大きく表示すると全体に梨地のようなノイズがうっすらと感じられますが、花びらの透け具合や色相の微妙な違いなど、質感や発色などは、NRオフが一番良好と感じられました。

これからはノイズ多めの機種でもノイズリダクションはなるべく使わないことにしようと思います。

周辺の画素などを参考にしながら画像を「舐める(ぼやかす)」ノイズリダクションは、やはりオリジナルの情報量を減らしている*2 だけだなのでしょう。アルゴリズムの良否はあっても「ノイズ」と「結像(明暗や色)」を厳密に判別することなどできるわけがないのですから。

……。今まで撮影した全部の写真を現像し直したくなってしまいました。


*1:ファイル容量の差が意外とあります。ノイズリダクションが強いほどサイズが小さくなっています。もちろん、ノイズ自体がデータ量としてカウントされているのが主な理由ですが、画像本来の情報も減っているはずです。

*2:高級カメラの世界では、モアレ防止・偽色防止のためのフィルターをあえて外した「ローパスフィルターレス」がトレンドだったりします。センサーから取り出せる情報はとにかく一切減らしたくない、とマニアの皆さんは考えているのでしょう。逆に、普及価格帯のコンデジの強いNRは、一般の方々の意向をそのまま反映したもの、ということになります。